飲んだくれ親父の雑魚釣り日記

横浜から三浦半島でのオカッパリ、東京湾での船釣りを中心に、週末、長男や次男とともに楽しんでます。

鴨居五郎丸 午前タチウオ

本日は鴨居五郎丸にて午前タチウオ。

IMG_1953.jpg

深場を攻めるが反応があるのはポツポツ。

IMG_1950.jpg

途中アジが混じり、結果は5本。

まずまずの釣果。

IMG_1955.jpg

IMG_1954.jpgIMG_1959.jpg

アジはなめろう。タチウオは刺身と白だし煮。マダコは刺身とオイスター炒めに。

また行きたい。

<本日の釣果>

タチウオ 5

アジ 1

(船宿でマダコを購入)

金沢八景忠彦丸 ショートタチウオ

今日は金沢八景忠彦丸にてショートタチウオ。

朝6時に到着するが、既に一隻目は満員。

2席目のトモ近くを確保。

7時半出船。

30分ほどかけて中ノ瀬へ。

到着すると既に多くの船。

水深は12m前後。底から水面まで広く探る。

投入後すぐにあたり。ただ、中々うまく針がかりせず。

ゆっくりあげながら、リールを1/3回転くらいを繰り返す。

数回あたりがあり、漸く一尾目がヒット。

5m程度で食ってきた。

その後も立て続けにヒット。

この勢いで今日は絶好調かと思いきや、30分ほどでサービスタイム?は終了。

その後は一気に渋くなる。

周りの船も、たまにあがる程度。

その後、ずっとそのような状態が続き、11時までに7尾。

何度もポイントをかえるが、たまにアタリがあるものの、うまく針がかりせず、

最後の最後になんとか1尾あげて終了。

厳しい一日だったが、お土産としては十分。

刺身にごぼうと人参の白だし煮、さばはミソ煮と豪華な食卓。

また行きたい。

<今日の釣果>

タチウオ 8

サバ 1

金沢八景忠彦丸 ショートタチウオ

今日は金沢八景忠彦丸にてショートタチウオ。

先日の台風後、昨日から再開しているが、釣果が相当よかったこともあり、6時過ぎには大盛況。

船も3隻出るとの事だが、どの船も満員。

7時半出船。30分ほどかけて大貫沖へ。

到着すると既に大船団。

その船団の後ろの方で開始。

FullSizeRender.jpg

水深は15m前後で15mから海面近くまでを攻める感じ。

最初の方はあたりもない。右舷の方で少し釣れるが、それ以外はほとんど反応なし。

近くの船は結構釣れ始めている。

その後幾度となくポイント変更。

まわりの船の釣れているしゃくり方を見ながら、今日の釣れるコツを探す。

まずは、タチウオの警戒心も強いようなので、チモトのパイプを外す。

さらに、ゆっくり小さくしゃくっている人に釣れている傾向があったので、水深13m程度から小さくシャクって巻き上げも1mを6〜7等分する感じで巻き上げてみるとヒット。

今日はこのリズムがよいようだ。

その後は立て続けに10m前後でヒット。

リズムをつかむとそこからは入れ食い状態。

途中3度ほどハリスを切られるが、終わってみると8尾ゲット。

お土産としては多すぎず、少なすぎずでバッチリ。

帰宅後は、ごぼうとにんじんを1cmほどに切ったタチウオで巻いて、白だしで煮る。

これが抜群のおいしさ。他にも刺身や塩焼きにもしたが、白だし煮の上品な味にはかなわない。

子供達も次から次へとおかわりをした。

FullSizeRender2

翌日も残ったタチウオでお茶漬けに。

こちらも絶品。

釣りも楽しく、料理もおいしいタチウオは最高。

また行きたい。

<今日の釣果>

タチウオ 8

本牧海釣り公園 サビキ釣り

今日は、夕刻に長男・次男を釣れて本牧へ。

日中は猛暑だが夕方近くは少しは風もあり、釣りやすい。

沖桟橋にての付け根・外側にて4時前に開始。

開始早々、シコイワシが入れ食い状態。

表層あたりで長男が次々と釣り上げる。

私の方はアジねらいで底から1m前後で開始。

こちらもすぐにあたりが。

しばらく待つと鈴なり状態に。

その後も次々と釣れる。

結果、1時間ほどで80尾の釣果。

帰宅後はイワシの梅煮に。

次男もイワシをさばくのが初挑戦。

自分専用の包丁とまな板で一生懸命さばいてくれた。

短い時間で大漁の釣果。

子供達も楽しかったようだ。

また行きたい。

<今日の釣果>

シコイワシ 80

鴨居五郎丸 午前タチウオ

最近姿を見せていなかったタチウオが土曜日にあがりはじめたとのことで、浦賀、鴨居の五郎丸へ。

7時20分出船。

今日は、昨日の釣果もあってかほぼ満員。

天気は良好。風も弱く海も比較的穏やか。

IMG_2288.jpg

まずは金谷沖あたりへ。

船が魚の反応をさがすが、中々出ない模様。

横須賀・久里浜近隣の船が動き回るが、明確な反応がないようで、いずれの船もぐるぐる近隣を回る。

そのうち、金沢八景の一之瀬丸や忠彦丸、弁天屋などの船も集結するが魚影は出ない模様。

少し離れた位置で80m付近から探るが反応なし。

いくつかポイントを回るが、80m〜100mあたりでもいずれも反応なく、そのうち、トモ側の人にサバがヒット。

周りの人の糸がからみ、ほどくのに20分ほどかかってしまう。

そのうち、近隣にいた船は移動してしまい、気がつけば周りにほとんど船はなし。

いくつかポイントを変えるが反応がでないため、長距離移動。

久里浜沖から観音崎沖、第二海堡を超え、富津沖へ。

既にいろんなところから船が集結。

10時半だが第二ラウンド開始。

水深は10〜15m程度。

まわりでもポツポツ釣れはじめる。

エサをかじられたり、あたりはあるもののうまく合わせが効かず。。

結果、5度ほどチャンスがあったものの、ものにすることができず、久々の坊主。。

11時45分納竿。

ただ、釣り前に活けタコがうっていたので、予約をしておいたのが助かった。

800円だったが、まぁまぁのサイズ。結構お得な買い物をした気分。

終了後は、一緒にいったメンバーとゆらの里へ。

釣果はイマイチだったが、梅雨の谷間の日曜日としては十分楽しめた。

また行きたい。

金沢八景弁天屋 午前マゴチ

今日は、長男と職場の同僚とともに金沢八景の弁天屋にてマゴチねらい。

6時20分頃に船宿に到着。既に多くの人。

乗船前にエサとなるサイマキの付け方を船長さんがレクチャーしてくれる。

初挑戦ということもあり、こういった説明はありがたい。

7時15分出船。

八景沖にて開始。

とにかくエサ付けがポイントということで、丁寧にエサ付けを行う。

まず、サイマキの角を3分の2ほどとり、口に針を通しながら、まっすぐに針を突き出さない程度に頭まで。

脳の部分を傷つけなければ、かなり長い時間元気に動き回る。

一投目、底についた状態から少しあげるが、さっそくもぞもぞした動きが。

ただ、あたりというわけではなく、エサのエビが元気に動き回っているだけのようだ。

その後、しばらくアタリのない状態が続く。

しばらくして、長男の竿に反応が。

竿がかなりプルプルと震える。

長男には7秒待ってと教えていたが、少しタイミングがずれたのか、針がかりせず。

その後も再度あたりがあったが、今度はあわせるタイミングが早かったのか針がかりせず。

あわせ方はかなり難しいようだ。

しばらくして、漸く私の竿にもあたりが!

じっと我慢して、竿先がスッと沈んだタイミングでゆっくり竿を立てると、ズシッと重みが竿に乗る。

ゆっくり巻き上げてようやく1尾ゲット。45cm。まぁまぁのサイズ。

IMG_2282.jpg

釣ったマゴチは安全ピンで印をつけ、船尾の生け簀へ。

ほどなくしてまたもやあたり!

同様にぐっと我慢して、7秒ほどまったタイミングで、竿を立ててあわせる。

今度もズシッと乗った手応え。しかし巻き上げ始めると急に軽くなる。

あげてみると、ハリスから針だけがはずれた状態。。

一尾目をあげた段階できちんと確認をしておくべきだったと後悔。。

その後はあたりもなく、11時過ぎに終了。

厳しい釣りだったが、なんとか1尾だけでもゲットできてよかった。

帰り際には船長さんがいけすのマゴチをしめてくれる。

持ち帰ったマゴチは、薄造りとアラは味噌汁に。

上品な味で絶品。

これは癖になりそう。

IMG_2285.jpg

また行きたい。

<釣果>

・マゴチ 1(45cm)